2013年4月13日土曜日

ブログ休止のお知らせ

皆様、大変ご無沙汰しております。

ごく少数による閲覧の方がいてくれた当ブログですが、
転勤により色々ありまして、
自転車に乗る時間的余裕精神的な余裕が全くなくなってしまいました。

誠に勝手ながらしばらく当ブログをお休みさせていただきます。

また、心が動き出すその日まで、
皆様、しばしAdios!


~4月14日追記~

本日、ブルベには無理矢理行ってきました。
トレーニング不足でヘロヘロでしたが、何とか時間内に完走(10時間54分)してきました。

そして憧れであり目標である伝説のブルベライダー『へばなさん』に会うことができ、
スタッフ業務で忙しいにも拘わらず、少し会話もしていただきました。

ブルベ完走も嬉しいけど、へばなさんと話ができただけでも超嬉しかった。
今日は一生の思い出に残る日となりました。

たぶん(違ってたらすみません)へばなさんの愛車

2013年3月17日日曜日

また走ってきました200㎞

突然ですが転勤決定しかも普通、異動する場所が決まって転勤ですが、
行き先は未だ未定 って。
4月1日には強制的に宇都宮にいない予定です。

なぜ宇都宮にいられないのか?何度も自分を責めますが答えは出ません。

そんなモヤモヤを晴らすべく、行ってまいりました。
転勤先によっては、超楽しみだった4月14日の200㎞ブルベ に参加不可能となるため、
こうなりゃ絶対自分で行ってやろうと思い、3月16日(土)7時半前に
福島県の棚倉町を目指し、出発しました

先週特に風が強くなった那須塩原市との県境。
今日は穏やな天気でご機嫌に通過します。

PC1を無事2時間40分で通過。

すげぇ綺麗な那須の風景にうとっり、
しかし、いわゆる田舎の匂い(肥料とか家畜とか)が充満しているのは、
ここだけの話です。

うおおお!あまりの絶景に思わず止めて撮ってしまった。
下を除くと

あわわわ~50m位の高さでしょうか。
写真を撮るのに手を差し出すのも恐怖
お尻の穴がキューと窄まりました。

その後、那須ロングライドで走った道を快調に飛ばしつつ
道の駅『伊王野』 を抜け戸中峠をエッホエッホと登り

やっとこ福島県に入りました。
たいした勾配、標高(590m)ではありませんでしたが
80㎞以上走った足には、ちと堪えました。

見たことのない地名の道路標識を見て、栃木じゃない事を実感。

PC2(本当のPCより少し奥のコンビニ)で休憩。ここまで約5時間半。

写真は別に身投げする準備なわけではありません。
靴を脱いで休憩すると、疲れが取れやすいと聞いたからです。
なるほど結構良いですね、だいぶ楽になりました。

さあここから復路です。

途中、今回のブルベ『矢祭ルート』の名前のとおり、矢祭山駅というのがありました。
矢祭山 
上から読んでもやまつりやま、
から読んでもやまつ...止めておきます(/д\)

いつの間にか茨城県に入り、少しくたびれてきましたが、
標識を見ても宇都宮の文字がそこにはない。私は帰れるのでしょうか?

このまま海にでも出るんじゃね?と諦めかけてたら出ました、栃木県。
ここからが本当の戦いです。

その後は結構意地悪なアップダウン
氏家では猛烈な向かい風必死に漕いでも15㎞/hもでない
マジ、きつかった~~~

でも今回はなぜか?意外と余力を残して帰ってこれました。もう100㎞いける?
帰り途中には高林堂でかりまん買って帰る余裕も。
結局、家に着いたのが17時55分。

左からPC1(10:10)・PC2(12:50)・PC3(15:32)
このコンビニのレシートが認定の証明になるから、重要です。
食い過ぎという話は置いといてください。飲み物もこの他に2リットル飲んでます。
まあ今回のライドで一応4100cal消費してますから。

距離205.3㎞ 所要時間10時間33分

獲得標高1653m(ルートラボ読み)
勝手にBRM316宇都宮200km矢祭ルート
自己認定完了!

2013年3月10日日曜日

体は正直です

3月9日(土)
今日こそ200㎞位走ってやる~!と意気込んでいましたが
結果、撃沈

ブルベの200㎞ルートが公開されてたので、
福島県の棚倉町まで行ってみようと思って6時半に出発しました。

予報では、花粉だの黄砂だのPM2.5だの騒いでましたね。
景色も黄色いです。
でもそんな大気汚染などは、所詮人間がばらいまいもの
諸悪の根源がビビってどうする?オヤジには関係ありません。

那須塩原市まで入った所で、『営業中』の旗も逆さになるくらい?の向かい風。
泣きそうになりながら漕いでましたが、無理すぎ、Uターン。
でも行けるか?再度北上。2、3㎞漕いでやっぱり無理でUターン。
そんな不審者丸出し行為で何回か迷ったあげく戻りました。
自然には敵いません。
行きには気がつかなかった反対車線に、アクエリアスの缶(未開封)がボロボロ落ちてました。
拾って飲む程、お金には困ってないしお腹壊したら怖いのでスルー。
配達トラックから落っことしたかな。
  
で、このまま帰るのも悔しすぎるので、近い八方ヶ原に行ってみることにします。

なんと、山の駅たかはら(標高1060m)まで来られました(^_^)
でもねぇ、っっっげぇ辛かった(>_<)
時間も1時間以上掛かった~、超遅すぎ。
牛沢林道の冬トレでは、めちゃめちゃ甘っちょろかったことが解りました。
体は正直、悲しい現実です。

今年の寒さは異常な寒さでしたが、雪は少なかったようです。

ちなみにこちらは去年の4月上旬の写真。
自転車と対比して雪の高さが全然違います。

この後、下って県民の森へ再度登り始めたら工事のおっちゃんに
『ゆぎあっげどだいじが~?』
えっ?
冷静に聞くと「このさき雪があるけど大丈夫か?」と言ってくれたみたい。
『大丈夫です、ありがとうございます。』 と返事をしたら

もう50m先のおっちゃんにも
『それで降りないでいげる?』
えっ???
たぶん訳:「その自転車で足を着かずに行けるのかい?」と声を掛けるので、
この先の坂をお前は足を着かずに登れるのか?という意味だと思ったオヤジは
『大丈夫です!』
と返事したのですが...
 
なっ、なんじぁいこりゃ~~~
山の駅たかはらより標高にして300mは低い所でこんなに雪が残っていたとは。
おっちゃん達はこれを心配してくれてたのね。
日本語って難しい(-_-)
今更、頭をポリポリ掻いて戻るわけにも行かず、仕方なくいつもの押しで登りました。

その後、無事県民の森へ到着後、玉生へ下りる道で

火災発生!

地元の消防団の人達がわたわたと消火準備をしてました。
邪魔になると悪いので、続けて山を下ります。

帰りに少し遠回りして、武平まんじゅうを買って帰りました。

その後も風に悩まされながらなんとか帰りました。
予定よりも大幅に少ない137㎞でした。

2013年3月3日日曜日

怠け気味

いよいよ来月に迫った200㎞ブルベ。
室内練習器具を持ってない私は、週末の実走あるのみ。
しかし、土曜日のあのはないでしょう
風速20m/sとか台風ですか?って感じで、あまりの恐ろしさに、家から1歩も動けず。

で、昼寝しすぎたら夜寝られず→日曜日朝起きられずの最悪パターン
8時出発で宛もなく漕ぎ出しました。

で、やっぱり自然と牛沢林道へ向かい、4度目の正直で何とか通れました
『う~ん久々』と喜んでいたのも束の間。

頂上手前でジ・エンド。押してもしょうがないので、諦め早く、他へ向かいました。

舟生街道を走ってるとこんな絶景が!すげ~綺麗な日光連山。
絵葉書みたい。

佐貫の観音橋を渡っていると

あら、下流側で新橋の工事してました。
旧橋は、いつも狭い橋でみんなすれ違いできなかったから、早くできるといいですね~。

その後、国道461号線を東へ走り、玉生から北上し尚仁沢方面へ山を登りました。

いつもののんびりペースで分岐に到着。
ここで左にも右にも行かず、まっすぐ未知の道(/д\)に行ってみます。

2㎞位登ったでしょうか、高原山もずいぶんと大きくなってきました。
ふと横を見ると

!!!こんな山奥にお寺が!なんだか千と千尋の神隠しみたい。
ここまでの道、相当誰も立ち入らなそうな山道ですよ。
ちょっとビビってきたので、ここでUターン。

帰りは県民の森経由で矢板を通り帰りました。

200㎞位走らなきゃと思っていたのにたった108㎞
こりゃまずいぞ。時間がないぞ。このままじゃ完走できないぞ。...まあいいや