ラベル 羽黒山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 羽黒山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月28日火曜日

だいぶ世の中戻ってきたかな

何度目だかもう忘れてきてる緊急事態宣言。
初めての緊急事態宣言の時は、未知のウイルスにみんな超ビビって人が消えた。

去年(2020年5月)の朝の宇都宮駅のホーム。遠くに1人見えるだけ。
今までもこれからもたぶんあり得ない光景。

それでも我が社は関係ないから出社しなさいと、当時は会社に疑念があったな。
でも今考えると、デルタ株なんてないし感染者は1日数人だし、
こんなに安全な通勤はなかったかもしれない。

今では1日何千人と感染者が出てたって、みんな知らん顔で動いてる(自分を含む)。
で、いざ自分が感染したら政府が悪い!みたいな批判が出るけど、
それはちょっと違うんじゃないかと思われます。※個人の感想です。
まあもし感染して重症化したときに、入院できないってのがキツいのは分かります。

昨日ベルギーで行われた世界選手権ロードを見ても、観客は誰もマスクしてないし、
沿道にはカッチカチの何重にも人だかりができてるし、
もしそこでもし感染しても、政府の責任だ!とベルギー国民は言ってるとは思えません。

ブルベと同じで運を含めた自己責任でいいんじゃないかと思います。

さて、自転車の近況ですが変わらずコソコソやっております。
9月11日(土)

日曜日は用事ありでこの日しかなかったのに、雨が止まず昼からほんの少しだけ
久々羽黒山。
行く前は最低5本くらいやらなきゃと思って、着いたら3本でいいかとヤル気なくし
登ってる内にやっぱり2本でやめようと決意!←そんな決意するな!

9月19日(日)
前週しょぼかったからこの日くらいは気合い入れて
恐いな~恐いな~恐いな~(稲川淳二風)
気づいてない方へ、後ろ!後ろ!(志村)

もっとよく見たい方へ、アップ。

ヤスフーッさん宅のような、遊び心がいい。

ガビーン(ToT)

いつものごとく100km自転車走ってチェーン店に行く。
ラーメンは日曜日価格の390円で超お得なため、開店前には人が並んでおりました。

ここのかなり手前の自販機で買おうとしたら、カブに乗ったおばあちゃん登場。
向こうもたまたま飲み物買いにきただけだったんですが、声かけられて話しして、
話が盛り上がって飲み物おごってくれて(^_^;)
まさに意気投合しました。とても素敵なおばあちゃんでした。

おっかのう~え~♪ひがんの~は~なで~♪
歌詞違うけどまあいい

伊王野方面へ下ってたら自転車を押してトボトボ歩く少年。
パンク?って聞いたら『そうです』って言うから、じゃ直すか。

この折りたたみ自転車でさいたま市から来たそうです。(ここは栃木と福島の県境)
しかもパンク修理に関わる物も一切持ってないの、よくやるな(^_^;)
なので直し方もまったく分かってないから全部私がやって(見事なリム打ちパンク)、
空気くらい自分で入れなさいって言って、
ちなみにパンクしてたのは後輪、前輪も空気抜けてたから入れてるところ。

これ、後ろはクイックの自転車じゃないし、バルブはまさかの米式(゜Д゜)
でも仏式のポンプで強引に空気を入れたら入ったのは奇跡でした。
終わったらお金払おうとするからそんなもんいらん!断固拒否。
神社巡りが好きで、プラプラこちらへ来て輪行で帰るつもりだったらしい。
次はき~つけや~とお別れ。

久々にロング走ったら、疲れた。もう1,300kmとか無理。

9月21日(火)
仕事帰りに中秋の名月の満月が見えたから撮っておいた。

9月25日(土)
この日もガッツリ乗る予定が、仕事で嫌なことがあったので、まったく走る気になれず(言い訳)
そしたらこの後すぐにえらい雨が降ってきて、30分の雨宿り。
予報はじぇんじぇん晴れだったんですけどね。

もうね、ワンパターンの極地ですね。

な~つのお~わ~り~♪

さて、緊急事態宣言も解除されるとのことで、今週末はお伝えしていた
BRM1003近畿200km金沢 世界遺産とダムカードに出走予定!来るな台風!
よく見りゃトンネルだらけの結構エグいコースでした(^_^;)

予定では、土曜日出発、金沢1泊、日曜日とっとと走ってお風呂入って
600kmに出ているたけしんさんをゴールで出迎える!予定!で
20時18分金沢発の新幹線で帰ってくる!予定!

ほな、頑張りましょか。

それでは皆さんごきけんよう( ^o^)ノ

2020年9月6日日曜日

今週末の『BRM912宇都宮600km相馬』は諦めモード

毎日これでもかと暑いですね。
これが残暑って嘘でしょって感じ。

前回のブログのアップから色々ありましたのでご報告です。

8月15日(土)
あにさん、Bianjinさん、カズさんと日光で待ち合わせ。
カズさん企画の土呂部ツアー。

なぜかBianjinさんは実力者なのに、自信がないとか言ってDNS(^_^;)
カズさんが鬼怒川温泉方面へ曳いてくれたのですが、速すぎて早速千切れる。
で、すぐに私がパンク(T_T)

その後は順調に湯西川温泉方面へ登るも、カズさんのシートポストのボルトが破断(T_T)

あにさんが持ってた結束バンド(さすが)で応急処置。
カズさんがまさかのDNF(T_T)

あにさんと引き続き土呂部ライド、水の郷で昼食。

過去最軽量になったというアスリートあにさん。
デブの私をあっという間においてゆく(^_^;)

頂上手間で一応記念撮影。
あにさんは待ってる間、虫の猛攻撃を食らってたようですみません<(_ _)>

旧栗山村の黒部ダムの水を夜中にポンプアップして昼に流して発電のためのパイプ。
全部『たぶん』です。

で、無事大笹牧場に到着。
六方沢までは勘弁してもらいました(^_^;)

8月23日(日)
この日はサクッと乗っておこうとつつじの湯方面から古峰神社へ降りて。
とっとと帰ろうと。

途中、私を正面から撃墜しようとあにさんがもの凄い勢いで登ってきた(^_^;)
しばし談笑して下ると

Yahoo!のニュースでも取り上げられた大芦川の川遊びの人々。
違法駐車を取り締まる警察までまあご苦労様です。
せっかくだったら良いニュースで有名になればいいのですが...

そんなこんなで、黒川神社方面へ抜けようと、何十回と通った道で...

山側から流れ出ていた石に乗り上げまさかの落車(T_T)
35km/hくらいで下ってたから、アスファルトで超スライディング。
あと右ひじ、右肩、右腰痛い。

愛車は両方のSTIレバーが結構傷、RDとペダルも傷。
でもフレームは幸い無事。

あまりに痛くて寝られないから医者にいったらグルグル巻き。
シャワーは岳人さん伝授のブルベ用防水技で完璧。

8月30日(日)

落車の影響が大きいので近場の羽黒山を3本で軽めに済ます。

傷はこんな感じで養生。

9月5日(土) 
カズさんから翌日の9/6に誘われたが、わがままを言わせてもらい
BRM912宇都宮600km相馬のちょびっと勝手試走をしとこうと出撃。

夜明け前からタラタラ走る。

東へ向かうので、太陽に向かって進む感じです。
で、微妙に向かい風がイラっとする。

矢祭越えて登って下って登って下って飽きたのでここまで。

で、本当に試走してるあにさんにエール!
しかしスタッフ試走4人が全滅のよう(^_^;)
こんな超変態コース、完走は絶対に無理だと思うので、どこでDNFしようか思案中。
雨予報だったらDNSもあり。

参加される皆さん 、今回はDNF前提での参加となりますが、
お会いできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。

2019年1月3日木曜日

年末年始

皆様、新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

さて年末は29日から休みだったので、ここぞとばかりに乗るのですが...

12月29日(土)羽黒山。

楕円チェーンリングにしてみました。
へばな師匠も言ってましたが、普通の円リングと何が違うか全く解りませんでした(^_^;)

脚が痛くなってたったの80km、また再発したかも。

12月31日(月)行ったことなかったんで道の駅常陸大宮へ。

見た目は美味しそうですが、味はかつ家の勝ちです。
124kmでした。

で、11月からまたじん帯を痛め気味だったのですが、それでも無理して乗っていた罰ですね。
やっぱり完全にやっちゃいましたね。
痛くてしょうがないので、チャリはしばらくお休みしたいと思います。

さて乗れないと増えるのが自転車イジリーでして、
ずっとフレームで飾ってあったTREKですが、乗らなくなった原因の大嫌いなBB90について、
TOKENから良いBBが出たのをネットで見つけてしまい、思わずポチしてしまった次第です。

TOKENのBB3724というらしいです。
BB90のくせに(^_^;)スレッド式なんです。考えた人天才。
上の黒いのがBB本体で下が専用の工具。

コノヤロー!と圧入式のベアリングを叩き出し

スッキリ外します。

手でウリウリ絞めて

チョークスリーパーの如く絞めあげるため、12.7mmレンチでトドメを刺します。

ナンじゃコリャ簡単すぎる。
今までの雨に弱いむき出しベアリングと違い、これは水に強そうですね!
しかも回転が明らかに軽い。
スレッドBBだからとデダチャイに乗り換えた私の立場は...(^_^;)

ちなみにBB86やBB30用もあるようなので、
プレスフィットに嫌気がさしている私のような方は、試してみる価値はあると思います。

しばらく休んで、TREKが復活したら走ってみようかと思っている今日この頃。
そこのあなたと次にお会いする時は、TREKに乗っているかも。
では、また。