2016年9月26日月曜日

少し走ってみました→状況変わらず


昨日の日曜日、あまりの天気の良さにいつ自転車行くの?今でしょ!(古い)と
1ヶ月半振りの出撃をしました。

ちなみに今回のブログは殆ど写真がありません。

tom-2さんも仰ってたポジションの見直し...まずはサドルをガッツリ(1cm以上)下げました。
そしてクリートをずらしてQファクターを広めに...
う~~~ん漕ぎづらい(^_^;)

それでもまあ何とかヨロヨロと走っていると前方に逆走するリカンベントを発見。
危ないなぁ、対向車も大きく膨らんで避けてきます。

近づくと、ん!?何か違うぞ。
随分とお年寄り?車椅子?だったらしょうがないかと思いつつ抜かし際、確認すると

ご本人へ 顔を隠しましたので掲載お許し下さい<(_ _)>
車椅子のようで実は違い、ペダルが付いててくるくる回して進んでる!
手元には自転車のようなブレーキが!
二輪じゃなくて後にもう一輪+補助輪三つの六輪?  
誰がどう改造したか解りませんが、これだったら100歳になっても漕げそう。

ただこれで車道の右側を走るのはちょっと怖いですね。歩道があればいいのですが...
どうぞお気をつけ下さい<(_ _)>

そんなこんなで平地中心にぴったり100km。
帰ってアイシングと低周波治療器で一生懸命ケアしても、その日のうちに痛みがでました。
今日は何しても痛い!座っても歩いても!

まだまだ休憩が足りない模様。このまま冬眠か(T_T)

10 件のコメント:

  1. まだしばらくかかりそうですね( ̄▽ ̄;)
    普段から痛いってのが厄介です。
    あとはペダル?Timeのペダルは膝に優しいみたいです。

    こちらも日曜日ちょこっと走りましたが、ブルベで痛めたのがまたぶり返しました(T_T)
    自転車降りると全く痛くないんですがね。
    今は全く痛くないです。
    ちょっと自転車乗るの戸惑っちゃいます(^_^;

    返信削除
    返信
    1. カズさん、こんばんは。
      そうですねぇ、もうソロソロ痛みが退いてもいい頃なんですけどねぇ(^_^;)
      ペダルですか、LOOKだけじゃなくてTIMEも出してるんですね、よくご存じで。

      犬吉さんも膝に水が溜まって…との話です。
      カズさんは、やっぱりあの獲得標高6,000m超えのブルベのせいですよ。気づかぬうちに疲労は蓄積してますので、あまり無理をなさらずゆっくりして下さい。

      削除
  2. このストレッチやってます。
    https://youtu.be/4NofR3B459o

    返信削除
    返信
    1. 私もこの動画見ました。その時は何をやっても痛かったので怖くてやりませんでしたが、治ったら予防でやってみようと思います。

      削除
  3. 自転車屋さんでしっかりポジション出してもらったほうが良いと思いますよ
    私の場合で恐縮ですが ポジションを出してもらった後に
    爪先をわずかに外向きになるようにクリートを調整し
    インソールでカント調整(親指側を厚く)
    ロードバイクの場合はこれで膝痛がなくなったのですが
    小径車の場合は追加でQファクターを5mm広げないと駄目でした
    少しずつ調整したので右左ともに半年かかりましたが・・・・・

    私の周りでは腸脛靭帯炎の痛みが出ても次の日には嘘のように痛くなくなる
    という方ばかりです
    腸脛靭帯炎ではない可能性もあるかもしれませんよ

    返信削除
    返信
    1. tom-2さん、おはようございます。
      まずは最後の一文が衝撃です(^_^;)
      自転車屋さんのポジション出しの機械がありますね。確かにやったことないです。
      それにtom-2さんのポジション出しも、そんなにシビアに時間をかけてやられてたんですね。
      如何に自分が薄っぺらかったかを痛感しております<(_ _)>
      いつも行く自転車屋さんに相談してみます。

      翌日には腸脛靭帯炎の痛みがなくなるの羨ましいです。
      私の場合、大抵走っている時はそんなに痛くないのですが、翌日以降(大抵2、3日後)にドカンとやってきます。
      整形外科の先生によると、走っている時は熱を持つので痛みが麻痺しているのでしょう、との事でした。
      サードオピニオンを考えてみます。
      いつもたくさんのアドバイスをありがとうございます<(_ _)>

      削除
  4. この三輪車は、足の不自由な人(脳梗塞の後遺症など)のリハビリ用具だと思います。TVかユーチューブで見たことが有ります。

    痛い痛いと言いながら100kmも乗っちゃうなんて、やはり「走って治す会」から逃れられないようですね(^_^;)
    ポジションも大切ですが、このさい、ペダルを「フラペ」にしてみたらどうでしょうか? フラペ+スニーカーなら足も自由に動かせるので、無理のない踏み方が出来ると思います。
    私がビンディングを使わないのは、使ってみたら20kmぐらいで膝の外側が痛くなったためなんです。
    フラペで足が外れそうで怖かったら、クリップ&ストラップでもかまいません。ストラップはあまり強く締めない方が良いです。

    返信削除
    返信
    1. へばな師匠、こんばんは。
      ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
      確かに高齢の方でしたので、リハビリでやっていたと思います。
      リハビリ用だけで使うには少しモッタイナイかもしれませんね。

      そうなんです。結局何だかんだ100km走ってしまいました(^_^;)
      走って治す会は脱会したはずなのですが...
      ペダルをフラペにとのアドバイス、ありがとうございます<(_ _)>
      靴を固定して漕ぐのは膝への負担が大きいと見たことがあります。
      師匠の経験談まで聞くと、そうしたら治るんじゃないか!?ますます期待が高まります(^^)v
      今週末早速交換して走ってみます...【ご紹介していない新車で(/ω\)】

      削除
  5. えっ! また新車買ったの!(゜o゜) 
    イケメンでスリムが新車に乗っていたら、ますます女性がほおっておかないでしょう(うらやましい)(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. へばな師匠、おはようございます。
      コメントのこっそり告白を拾っていただきありがとうございます。
      ええ、実は…実は買ってしまいました。詳しくは追々。
      一旦スリムになりかけましが、また戻ってしまいましたのでまたやり直しです(>_<)

      削除