3連休の日曜日は前週(600km)の悔しさを少しだけ晴らしに。
目標は低く、距離300km・獲得標高3000m。
朝4時半前に出撃です。
五十里湖側から行っても良かったんですが、やっぱりコースに忠実にという事で、
ちゃんと400号側から行きました。
何回通っても気がつかなかったものも、あるもので。
日焼け止めとお尻用のメンタムを忘れ、補給食とここで買ったら会計1,800円(^_^;)
これでこのお店も潰れないでしょう。
岳人さんが写真を撮ったのもこの辺りかな。
PC3(会津田島)に到着です。
まま、ここまでは順調。
栃木はそんなに天気が良くなかったそうですが、福島はまあ見事に晴れ渡っていました。
ただブルベ当日がこの天気だったとしても、
私には無理なコースだとこの後、思い知らされました。
シーサーみたい。
何なんでしょうね、この勾配。
何とか1つ抜けたようです。
やっと、やっと2つ目(博士峠)通過。
標高1,000mを超える記憶がなかったが、記憶違い。
1,070m位?勘弁してくれ。
下りたらまあ見事な稲穂と磐梯山。
PC4には寄らず、ゴールドラインも登りません。
大内宿への登りは、元気があれば行こうと思っていましたが、止めときます。
【元気が無ければなんでもできない】
というわけで、トンネルばかりの恐ろしい道路、国道118号からプラプラと。
さらに118号のまま天栄
羽鳥湖~白河へ抜け
まいどのルーティン、かづ枝食堂で食べて帰りました。
最近流行りのハイビーム推奨、眩しいって(゜Д゜)
帰りは中華のリアライトが2個とも原因不明の突然死。
焦ったけどヘルメットの尾灯で対応。
なんとか22時前に帰宅。
目標もギリでクリア(^_^;)
また1つ確認できたこと。
自分のゴールデンタイムは17時~24時位と再確認。
北海道の時も日曜日もその時間帯が1番脚が廻り体温も高い感じ。
夜発はそのゴールデンタイムを失ってのスタート。
というわけで、夜発はあまり自分向きではないことが判りました。
難しいものですね。
来週、再来週は都合により出撃できません。
それでは皆さん、ごきげんよう。
いやぁ~、素晴らしい。ちゃんと復習に行っちゃう所が偉い!
返信削除オイラも見習わないと(^^;)。。あの博士峠、何だかノペっとしてるような感じで
厳しいですよね。。眺望も無いし。。オイラがヘタレて写真撮った所、まさにその辺りです。
お疲れ様でした。。。
岳人さん、こんばんは。
削除ブルベ当日の自分のあまりの不甲斐なさに嫌気が差したので、せめてもの抵抗で行ってまいりました。
あの401号の後にゴールドラインを登るなんて、岳人さん、本当に神の領域です!
とても私の力では全てにおいて足りません。
次は少しでもご一緒できるよう、修行します。
岳人さんも当日はお疲れさまでした<(_ _)>
なんか行ってみたいコースですね。
返信削除那須出発ぐらいで十分ですが・・・
かづ枝食堂はまた行きたいな~白河に行くとなれば寄りたくなりますよね?(笑)
カズさん、こんにちは。
削除まあまあのコースですが、国道118号が車だらけで酷いものです。
車嫌いな私としては、ここはやはり大内ダム方面へ登るのが正統派でしょう。
しかし、新潟600の時にあのツラさを覚えているので、簡単には行けませんでした(^_^;)
かづ枝はお昼のおばちゃんと夜の部はおばちゃん違いにつき、知ってる人がいませんでした。
今度、一緒に行きましょう。
・こうして「リベンジ」して来る根性があるなら、まだまだ大丈夫ですね。お疲れ様でした(^^)/
返信削除・それにしても、前回の「甲子トンネル」といい、今回の「R118」といい、凄い所を走りますね~!私には絶対に無理<(_ _)>
へばな師匠、こんにちは。
削除本当はゴールドラインまで行きたいところでしたが、秋バテ?中で身体がやたらだるいです(T_T)へばな師匠への道は果てしなく遠いです。
R118はホント恐怖でした(>_<)狭い、暗い、車だらけ、生きた心地がしません。
師匠のように氷玉峠へ行くのが本筋だと思います。
次回は逃げずに突撃したいと思います<(_ _)>