大げさかもしれませんが、自分のブルベ人生をかけての戦いとなります。
事前に立てた計画は↑↑↑こんな感じ
終わってみると、まあいつもの自己過大評価もいいところです(^_^;)
コロナ禍はお盆でも飛行機代はクソ安かった。
しかし今年はその時の3倍以上の値段【正規料金】で行くこととなりました。
ちなみにホテル代も3倍以上となっています。
なんで給料は3倍になってないんだ?
北海道らしい景色が見えてきました。
お約束すぎる男【海老そば一幻】
ホテルの裏のスペース借りて組み上げて、準備万端
悩んだマシンはGIANTで、LOOKを1200km用に作り込むのが面倒くさかった。
ちなみに夏休み・お盆・週末・NEWSのコンサートが重なりホテル代が暴騰してるそう。
フロントのお姉さんに君はNEWSのコンサートに行かないの?と聞くと
私はSixTONES推しなので行きません!と、聞いといてごめんなさい、よく分かりません。
受付会場までブラブラ、中では様々な言語が飛び交っている
賑やかすぎるので受付を済ませたら一旦外へ
お祭り感を盛り上げてくれるAJ北海道のジャズ演奏なんかもあったりして、
全体ブリーフィングも終了
たけしんさんと久々の再会と明日からの検討を祈って軽くやってホテルへ
さあ、始まるザマスよ。
6時スタートだけでもすげぇ人の数。
たけしんさんと記念撮影、なが~いなが~い旅の始まりです。
1000kmでも1300kmでも走った時と同じルート、当別ダム
このあとたけしんさんが小熊を見たらしく、道路を横断してたらしい。
知らぬが仏、その数十秒後に走った私は会わずにすんだ、セーフ
PC1 吉野公園 78.5km 到着9:28 想定9:57 参考Close11:45
まあ順調そのもの、なのに後ろに4人しかいないって!
1200kmもあるのになぜみんな、そんなに入りでかっ飛ばすのか、私には理解不能
まあ人それぞれですから、好きにしてくれればいいんだけど。
お腹空いちゃったのでセコマで休憩
たけしんさんのリクエストでブルベ中にこんな豪華なものを(^_^;)
それにしても暑すぎやしませんか?木陰で38℃って、北海道ではない
PC2 深川市中央公民館 湯内分館 126.9km 到着12:40 想定12:39 参考Close15:21
ほぼ予定どおり、受付してくれた北海道ブルベでいつも激走しているY本さんが、
試走でDNFしたと聞いて、このコースが甘いコースではないことを思い知る。
なんかインパクトがありすぎて、思わずパチリ
PC3 ローソン 鷹栖町店 157.4km 到着14:20 想定14:26 参考Close17:36
まあここもびっくりするくらい予定どおりなのだが
想定していた後ろの方だと食う物ないだろう問題。
写ってない右の方のおにぎりで済ませました。
これは載せたら怒られるのかな?でも本当に助かった私設エイド。
PCやコンビニは氷が枯渇。暑くて死にそうな時に欲しかった氷が!!!
PC以外のサポートは禁止なので、
開設してた方が『有料ですので私は売りました!』
と何度も言ってサポートではない・販売したんだということを連呼してくれました。
この場を借りて、心より御礼申し上げます<(_ _)>
いや~長かった
ここまで標高が上がると、さすがに涼しいですね。
こんな涼しさが昼も欲しいところです。
PCまで500mのところでパンク!ガラス片がざっくり刺さってチューブ交換→空気入れる→タイヤが裂けてて開く→空気を抜いてタイヤを外して内側からパッチを貼り直し→また空気を入れるを繰り返す。
たけしんさんには先に行ってもらい、一人孤独に直す。
後日撮った写真、危険ですね(>_<)あと1000km近くも持つのか?
PC4 セブン-イレブン 遠軽豊里店 277.9km 到着21:28 想定21:26 参考Close2:41
パンクさえ無ければもう30分以上は早かった。
ツイてないなとこの時は思ったが、本当にツイてないのはこれからだったとは知る由もない。
この日はここから2kmのワークマンハウス遠軽でお泊まり。
壁が少々薄いものの、宿は良かった。
~~~1日目終了~~~
完走おめでとうございます!
返信削除(今の所)楽しまれているようですね。
それにしても、ブログアップ早いですね。私だたら(完走は、絶対に無理だけど)、一週間以上廃人同然で指も動かせないと思います。
続きを希望します。でも、無理はしないでね。
よっちゃんさん、こんにちは。
削除ありがとうございます。命からがら完走できました!
楽しかったですが、まあ暑いのなんのって。岳人さんと走った1300km時の涼しさは欠片もありませんでした。
手のひらと右足外側の神経はやられたままで、痺れてます!
続きもご期待下さい!
寄り道させて御免なさい。
返信削除アップルパイ美味かった!
たけしんさん、こんばんは。
削除とんでもないです。今回の旅も感謝しかございません。
続きでも感謝感謝ですので楽しみお待ちください。